お客様インタビュー10


Q1.薪割り機を導入されたきっかけは何ですか?
薪ストーブを設置し、薪を新たに確保する必要があったからです。
1年前に山から運んできて備蓄していた薪は、あれよあれよの間に半減しました。
薪ストーブの本格的な運用を行うには、薪の確保に、相当の時間と労力が必要と感じたからです。
しかも20センチを超える太さの木(複数)を斧で割るとなると今の体力では無理と判断したからです。

Q2.カット後の薪をどのようにご利用されていますか?
薪ストーブ用です。1年後の冬用の薪とします。
Q3.使い心地いかがでしたでしょうか?

27トンの威力は想像以上の働きをしてくれます。
1年前に山から運んできた20センチ超えの丸太を庭に積み上げていましたが、
短時間で手ごろな太さの薪に割ることができ、27トンの威力をありがたいと思っています。
切り出して1年経つと木は割れにくくなります(例えば桜、椿、樫など)。
今回購入した薪割り機は、木の種類に関係なく、バリバリと簡単に割ってくれました。
Q4.今回、薪割り機をお求めになろうと考えた際にお悩みになられた事や困ったことを教えてください。
シリンダーの往復に要する時間が16秒と結構のろいスピードであるが、薪割りの作業ははかどるのだろうかという点でしたが、
結果は心配無用でした。
薪割りをする場合、ピストンを完全に上端~下端まで上下する必要はないことが分かりました。
往復に要する時間はこの16秒という動きで十分です。
今回購入した薪割り機で、仕事ははかどりました。
Q5.沢山のお店がある中で、どうして当店をお選びいただいたのでしょうか?
購入費用が魅力でした。
たくさんの機材をインターネットで調べてみましたが、高額の機材ばっかりで、購入の決断ができませんでした。

Q6.実際に薪割り機を利用された感想を教えてください。
薪割りの作業効率が全然違います。
人力で割っていた薪、なかなか割れない薪から解放され、うれしさがこみ上げてきます。
木の種類、枝分かれ部分の堅い個所などの木でもバリバリ割ってくれる27トンの威力は魅力です。
Q7.これから薪割り機を導入される方にアドバイスがあれば教えてください。
薪ストーブを愛用されている方には、難儀な薪割りから解放させてくれる機械です。力強い味方になります。

★店長からメッセージ★
27トンの威力を味わってくださっているようですね!
素敵な薪ストーブライフをお過ごしください!
ピストンの上下の点、参考になりました!
ありがとうございました!
薪割り機.com 店長 伊藤正