お客様インタビュー06


Q1.薪割り機を導入されたきっかけは何ですか?
今まで使っていた薪割機が故障したので、丈夫でハイパワーな薪割機がないかとインターネットで探したのがきっかけです。

Q2.カット後の薪をどのようにご利用されていますか?

薪ストーブで暖をとるのに使用しています。
冬場はずっと薪が入用となります。
Q3.使い心地いかがでしたでしょうか?
今まで割れなかったクヌギ等の堅い木も、
パワーがあるので割る事が出来て作業がはかどりました。
女性や子供も作業してみましたが、とても使いやすいです。

Q4.今回、薪割り機をお求めになろうと考えた際にお悩みになられた事や困ったことを教えてください。

以前使っていた薪割機(地元のホームセンターで購入した物)は3トンしかなくパワー不足だった為、太くて堅い木を割るのは大変でした。
今回は、
・パワーがある事
・持ち運びが楽な事
・価格がなるべく安い物
以上の条件がクリア出来るものを・・・と考えました。
Q5.沢山のお店がある中で、どうして当店をお選びいただいたのでしょうか?
ネット検索でヒットしたのと、価格面、みなさんのレビューが参考になった事。在庫がすぐにあり、発送がすぐにして頂けるようだった事。 HPが分かりやすく 商品説明、画像などもあり信頼できそうだったので。
Q6.実際に薪割り機を利用された感想を教えてください。

音も以前使用していた3tの物と大きさは変わりなく、重量もほぼ一緒なに パワーがあるので気に入りました。
太い薪も割りやすかったので 作業がはかどり楽でした。
4分割カッターは 我が家では薪ストーブのサイズが大型なので、長い薪(45cm位)で、クヌギや樫等も堅い木を使用する事が多いので力を一点に集中させたいので不要と判断し、単品の購入にしました。
Q7.弊社の良かった点と今後改善したほうがいい点を教えてください。
発送が早く商品の説明等も分かりやすかったのでとっても良かったです。
改善点は。。。
今のところ思いつく事はないですよ!!満足しています。

Q8.これから薪割り機を導入される方にアドバイスがあれば教えてください。
長い薪や堅い木が必要な方には 7トン位のパワーがあった方が良いと思います。
パワー不足の薪割機を無理に稼働させると、やはり機械に負担がかかり故障してしまう原因の一つになりかねません。自分の使いたい木、用途に合わせて 薪割機を選ぶのも重要なポイントだと思います。
あと、どのように保管するのか・・・例えば 少し薪割機を移動させて 倉庫等に置いておくのならコマが付いていて楽に移動させられる物が便利です。

★店長からメッセージ★
7トンのパワーを感じていただけてとてもうれしいです。
お子様もご利用いただいているとのこと、
家族で薪ライフをこれからも楽しんでくださいね。
ありがとうございました。
薪割り機.com 店長 伊藤正